サブスク時代のSpotifyとGoogle Play Musicの使い分け

当サイト掲載の外部リンクは一部収益化している場合があります。

こんにちは、ウサミです。
皆さんは、音楽ストリーミングサービス使っていますか?

Apple Musicに始まりLINE MUSIC、AWA等々沢山のサービスがあるこの頃です。
最近ではYoTube Musicのサービスも始まりました。いわゆる音楽聴き放題サービス多すぎてどれを選べばいいかわからない!なんて方も多いでしょう。

各サービスを比較している記事はいっぱいありますのでそういう話ではなく、今回は私が使っているSpotifyGoogle Play Musicについての話です。

2つのサービスの契約プラン

現在私は音楽聴き放題サービスとしてSpotifyとGoogle Play Musicを使っています。他のサービスにもあるように大体のサービスが、無料プラン有料プランを選べます。
今の契約プランは
Spotify→有料プラン
Google Play Music→無料プラン
このようになっています。
よってメインで使っているのがSpotify、二番目にGoogle Play Musicとなっています。

2つのサービスの使い分けは?

似たようなサービス2つをわざわざ使い分けているのには理由があります。まず正しい解釈かどうかはわかりませんが、私はSpotifyは音楽と出会う場所、GPMは好きなものを詰め込んでおく場所という使い分け方をしています。よってサービスとしては似ている2つですがどちらもないと困るサービスなのです。

新たな出会いを提供してくれるSpotify

Spotifyは音楽と出会う場所と書きましたが、詳しく書くと聴く音楽の幅を広げてくれるんです。もちろんお気に入りの、好きなアーティストの曲を聴くのもいいでしょう。しかしそれだけではないんです。

以前は出かける時には日常使用のスマホと音楽専用のiPhoneを持ち歩いていました。それはiTunesで取り込んだ音楽を持ち運ぶのが楽だから。当然自分のiTunesで取り込んだ音楽ですから、買ったりCDからインポートして取り込んだ音楽です。コッテコテの自分の好きなものだけで構成されたiPhoneです。当たり前ですが音楽を聴いている時は幸せです。しかし自分で取り込んだ物しか聴かないわけです。

友達からオススメされたりラジオで聴いて気になったアーティストの気になった曲も後で聞いてみよだったり、今度借りようかなで結局忘れてしまうことが多くありました。

そんな状況で大活躍なのがSpotify
とりあえず耳に入ってきたアーティスト名、曲名、とりあえず検索してみればいいんです。そうすると簡単なプロフィールからそのアーティストの曲のランキングまで出てきます。その場ですぐ聴くことができなくても保存もできますので、音楽聴こうとSpotifyを立ち上げた時に履歴から「あ、そういえばこの前のこの曲聴いてみよう!」と思い出すこともできます。

あと一番スッキリした使い方は、USENで気になった曲をShazamしてそれをSpotifyでゆっくり聞くという使い方が最高です。そこからその他の曲も聞くきっかけになりますし、本当に音楽の幅を広げてくれます。

どこでも、どれでも大好きな音楽をGoogle Play Musicで

ここまではSpotifyのいいところを多く書いてきましたが、Google Play Musicの事も書いていきます。最初にGPMは好きなものを詰め込んでおく場所という風に書きましたが、僕のGPMの主な使い方は音楽専用クラウドです。どういう使い方か具体的に説明しています。
まず自宅のデスクトップPCに(GPMのアップロードツールの名前)が入っています。このソフトのお陰でデスクトップPCに入ってる音楽ファイルは全て追加したと同時にGPMにアップロードされる設定になっています。これによっていちいち同期しなくても、瞬時にどのデバイスからも音楽ファイルにアクセスすることができます。
Spotifyも便利なんですが、全てのアーティストの曲が聞けるわけではありません。ジャニーズだったり色々な権利でサブスク未解禁のアーティストは、どうしても自分で買って聞くしかないのです。CDで買うか、iTunesなどで買うかしてそれをiTunesに取り込み、同期をしてやっと聞けるというのが今までのスタイルでした。その生活を大きく変えたのがGoogle Play Musicでした。ネット環境さえあればさっき取り込んだばかりの音楽がどの端末でもすぐ聴けるのです。同期という手間をかけずにアプリやWEBから聞くことができます。しかもGPM内でもプレイリストを作成できるのでiTunes上で作ったプレイリストを再現することもできます。これでドライブ中に昨日入れた新曲聞くぞ〜となった時に同期忘れで落ち込むこともなくなりました。Spotifyなどで配信されていないボーナストラックなどもクラウドに残せるので、自分だけの好みの音楽クラウドができた感じです。5万曲までですが。今のところ全てのiTunesライブラリをアップしてみましたが、3000曲ほどなのでしばらくはまだ安心してアップし続けられそうです。

Google Play MusicとYouTube Music/Premium

最近GoogleはYouTube MusicやPremiumに非常に力を入れていて有料会員をものすごい勢いで増やしています。今後はGoogle Play Musicのサービスを終了させ、YouTube Musicに移行するのでは?という話まで出ているくらいです。個人的にはどちらも残して欲しいですが、GoogleはGPMi以外にも様々なサービスをまとめようとしていたり、サービスを終了したりしているので不安は残ります。ここ最近で一番ショックだったのはGoogle Tripのサービスが終了したことです。現在はGoogle Travelに引き継がれていますが、変更点もあり今迄の出張や旅行では大活躍だったので代わりのサービスを探している所です。GPMとYouTube Musicで定額聴き放題の面では違いはありませんが、現状YouTube Musicでは音楽ライブラリのアップロード機能はありません。YouTubeの特性から考えてこの機能が付く可能性は低いのかなあと考えています。なのでYouTube Musicが主流になってもいいのですが、どちらも残って欲しいサービスです。

個人的にGoogle Play Musicで気になる点

Google Play Musicをフル活用させてもらい大満足なサービスですが、できたら改良して欲しい点もいくつかあります。まず1つ目はアプリ。YouTube Musicの方に注力しているので今後もアップデートはほぼないと思いますが、UIがもう何年前のもの?と思ってしまうほど古く、使いにくいです。 iOS版はまだ100歩譲ったとしても、AndroidバージョンはAndroid4.0を思い出すほどのものです。近年ではジェスチャーUIもデフォルトになってきているのでそこだけでもなんとかして欲しい…

2つ目は、楽曲情報の編集がWEBでしかできないこと。時々文字化けしたりするファイルもあるので見つけたら直したいのですが、楽曲名やアルバム名などはWEBからログインしないと変更できません。アプリで間違いなどを見つけても、WEBで開かないと治らないのです。この仕様のせいでいちいちPCを開かなくてはいけませんので、これも手間。個人的にはここ2つが改善されれば相当使いやすいサービスになるのではと思います。

サブスク全盛期の自分なりのやりくり

今や現代生活に欠かせなくなったサブスクリプション。特に音楽関係はサブスクの先駆けではないでしょうか?自分の中ではサブスクを使ってきて3年間ほどで今のこのSpotify+Google Play Musicという形に落ち着きました。ただ今自分のすべての音楽を預けているGPMがサービス終了となったことも想定して次のサービスを探さないといけないなあと思っているこの頃です。もし読者の方で何かおすすめのサービスがあればぜひ教えて下さい!自分でも探していってまたいい組み合わせがあったらお知らせしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)